箕面 勝尾寺は桜満開
雲一つないお天気に誘われて今年最後かもしれないお花見に。近所の桜が散り終えるころ満開を迎える勝尾寺へ。予想通り優美なしだれ桜がちょうど見ごろで、境内が華やいでいます。
こちら草創は奈良時代末期と古く、西国霊場第二十三番札所。勝ちダルマでも有名です。昔の記憶ではひなびた山寺だったのが、いつの間にかテーマパークのような花のお寺に。なにしろ近くなので気軽に行けて、いつも何がしかのお花で目を楽しませてもらえるからありがたい。
本堂にお参りして、ゆっくり境内を散策。
スピーカー越しに低く読経が響く中、ウグイスも負けじとさえずって、気持ちのいい風が渡っていきます。石段両脇の石楠花はもう咲き始めようとしていますね。
家に戻って速報を見ると、また大阪府民に不要不急の外出自粛を要請するとか。あーあ・・・
こちら草創は奈良時代末期と古く、西国霊場第二十三番札所。勝ちダルマでも有名です。昔の記憶ではひなびた山寺だったのが、いつの間にかテーマパークのような花のお寺に。なにしろ近くなので気軽に行けて、いつも何がしかのお花で目を楽しませてもらえるからありがたい。
本堂にお参りして、ゆっくり境内を散策。
スピーカー越しに低く読経が響く中、ウグイスも負けじとさえずって、気持ちのいい風が渡っていきます。石段両脇の石楠花はもう咲き始めようとしていますね。
家に戻って速報を見ると、また大阪府民に不要不急の外出自粛を要請するとか。あーあ・・・
- 関連記事
-
- 箕面 勝尾寺は桜満開 (2021/04/07)
- 箕面公園の桜とミツバツツジ (2021/04/01)
- 河内國一之宮 枚岡神社から、石切剣箭神社 (2021/03/30)
- 古市古墳群 ウォーキング (2021/01/25)
- 12月9日の箕面大滝 (2020/12/09)
| ◇大阪 | 15:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
うわーーーーー!
とっても綺麗なお写真ですねーーーーー!
沢山のダルマと桜のお写真、これ大好きです。
| onorinbeck | 2021/04/08 11:15 | URL |